そうだ、炊き出し訓練をしよう。
- 2019.10.16
- 防災減災 自分の命は自分で守る 食物アレルギーを知ること
冬休みの予定を練りに練っています。短いんです冬休み。あれもしたい、これもしたい、あ〜日にちが足りない冬休み(T . T)
長期休暇中は防災デイをいつも設けているg-kids。今まで行ったものはというと。。。
避難所体験
スリッパ工作
ダンボールでトイレ作成チーム戦
避難所暴動
クックパッキング
食器づくり
非常食
野外クッキング
避難ルート探検などなど。
もちろん全てアレルギー対応で行っています。
さぁ、次は炊き出しやってみましょうか。
ここで大事なことは
ただ材料に気をつけて作るだけじゃないのです。
各チーム、使ったもの、原材料の表示をすること。
手間がかかることかもしれません。でもこの表示があることにより、
食べれることができる人が1人でも増えるんです。必ずいるんです。
子どもたちが、どんなふうに工夫して表示をするのか。彼らの方がアイデアマンですからね。
勉強させてもらいますよ^_^
そして、彼らが地域にその知識を持って帰ってくれると思っています。
またその様子は冬休みにご報告いたします♡