炊き出し訓練in g-kids
- 2019.12.30
- 防災減災 自分の命は自分で守る 食物アレルギーを知ること
12/27 いざと言う時の経験に!
g-kidsにて子どもたちと炊き出し訓練、行いました。
1番の目的は↓子どもたち、地域の皆さん、ご訪問いただいた方々へ、こちらを知っていただくこと。
左側にある、材料等の袋ごとの貼り出し。
これは一目瞭然。
アレルギー家族さんは、よくパッケージを見ていますから、
これなら食べれる!と1人でも多くの方が食べれる事ができます。
もちろん、貼り出す手間もありますから、袋ごとドン!と置いておくのも選択肢の一つですね!
食物アレルギーさんは、見た目だけでは判断できない方が多く、食べ物の好き嫌いや、ワガママととらえられる場合が多々あります。
命に関わるから食べれないんです。
私たち、アレルギー当事者ではない人間が、こうして伝えていく事も大切かなと思います。
ものすごく小さく切り出した子がいたので(さては、同じ作業は飽きたのか?)と思っていたら
「赤ちゃんや、お年寄りの方も来るかもしれないから食べやすいようにするの。」
ハッ!とする瞬間です。
「全員の要望に応えるのは難しいですね。」
これって、大人がよく使っている言葉ですよね。皆さん使っていません?!私、よく偉い方に言われます。
子どもたちは、全員が食べれるように考え行動していました。全員の要望に応えるのは難しいなんて一言も言わずに。
できないを選んだり、増やしているのは紛れもなく私たち大人でしょうね。。。
子どもたちの頑張りもあり、たくさんの方が足を運んでくださいました。
来てくださった方が、ご自身のご家族や地域の方へ、広めてくださるとありがたいな。。、
皆さんのご協力あって、無事にこの日は終了。また子どもたちと反省会しながら、次に生かしていきたいと思いますが
自分の命を守るのは自分です。
知識と経験が、誰かの命を救うこともあります。
災害は防げませんが、減災できるよう、日頃から意識を高め、学び、備えていきましょう!!お互いに!!
-
前の記事
炊き出し訓練&もちつき大会 2019.12.18
-
次の記事
いいあんばい 2020.01.16